› 木々と日々 › 日々の事 › 草刈りを楽しむ

2015年04月29日

草刈りを楽しむ

5月になると、草木は一気に伸びだし草刈りやお茶刈りが始まり、いたるところで2ストエンジンの音が響き渡ります。

これから秋までは伸び続ける草を定期的に刈らなくてはならない場所もあると思います。

この間刈ったばかりなのにもう… 単純作業の繰り返しで、油断すれば事故にもつながります。


草刈りを楽しむ


ただ一掃するのではそれこそ同じ事の繰り返し。

足元の植物をしっかり見ながら、残すものは残してあげる。探す楽しみ、その季節ならではの発見もあります。

花の咲く野草や在来種は残したり…
そうやって毎年続けていると他を淘汰するような外来種が生えなくなってくるという話も聞いた事があります。

ただ繰り返すだけの作業よりは、小さな気づきに幸せを感じ、未来を期待して作業をすれば、追われていた気持ちも少し楽になります。



同じカテゴリー(日々の事)の記事
地震予知
地震予知(2017-06-25 08:42)

冬の花
冬の花(2016-12-11 08:44)

11月20日の記事
11月20日の記事(2016-11-20 07:50)

本能
本能(2016-10-22 21:59)

クズの花
クズの花(2016-09-25 21:15)

すすむ秋
すすむ秋(2016-09-05 22:16)


Posted by NATURE DESIGN 木々 at 21:30│Comments(0)日々の事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草刈りを楽しむ
    コメント(0)