› 木々と日々 › 木々の庭 › 碧い木漏れ日

2016年02月27日

碧い木漏れ日

扉を開けると、少し乱れた心の波長が整ってゆく。
konohiさんを訪れるといつもそう感じます。



碧い木漏れ日




その扉を開ける前と、その扉から出た後の空間。

「期待」と「余韻」の効果を庭の役割として持たせるということを思い描きながら植栽しました

普段は花や色のある植物を使い、色彩の構成もするのですが、konohiさんの雰囲気とは少し違う。
色調はある程度統一して、幻想的な深い森の雰囲気をイメージしてみました。


「青碧にかすむ山並み」といわれるような、あの遠くの山並みの幻想的な青。 子供の頃、 水彩絵の具でもなかなか出せなかったあの色のイメージ。

この先、木々が成長し そんな色の光に包まれた場所になってくれれば、あの扉を開ける時、出た時の気持ちはもっと充実してゆくと思います。

碧い木漏れ日





ステーショナリーカフェ konohiさん。

http://konohi.jp/

碧い木漏れ日



同じカテゴリー(木々の庭)の記事
里山の雑木林
里山の雑木林(2017-10-18 20:30)

こびとの森
こびとの森(2017-09-17 18:39)

森の保育園
森の保育園(2017-05-26 22:46)

雨天
雨天(2017-04-07 23:09)

和と線
和と線(2017-03-12 18:42)


Posted by NATURE DESIGN 木々 at 22:16│Comments(2)木々の庭
この記事へのコメント
こんばんは
毎週 少しずつ出来ていくのを拝見していました(^o^)
konohiさんに もう完成したと聞きました。
森の中の学校の様で素敵ですね(^o^)

ところで、PCでこのブログを見ると
写真が大きすぎて スクロールしないと見られないので、
「ブログの環境設定」から「表示内容の設定」に進み
「画像の初期登録設定」の所を 400~600ピクセル位に設定すると
PCで見ている人にも見やすくなると思います。
Posted by しか225しか225 at 2016年02月27日 22:34
しか225さん、いつもありがとうございます。
久しぶりにPCで見てみましたが、かなり見づらいですね…
毎回楽なのでスマートフォンでの更新なので、これからはきちんとパソコンで確認してから投稿するようにします。
Posted by NATURE DESIGN 木々NATURE DESIGN 木々 at 2016年02月28日 14:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
碧い木漏れ日
    コメント(2)