› 木々と日々 › 日々の事 › 生かすも殺すも

2014年02月26日

生かすも殺すも

お気に入りの場所の植生がすべて一掃されてしまっていた。
池の周りに湿地性の植物が生い茂り、四季を通して色々な鳥が集まる場所だったのに・・・

私たち造園業は、木を植える事、木を切る事が根本的な仕事です。     しかし、ただ植えるだけ、ただ切るだけではプロの仕事とはいえません。   物言わぬ植物を植える事の責任、切る事の必要性を理解して、最善の方向へ導いてあげるのが私たちの役割だと思っています。

木の大きさから、おそらく十数年近く放置してきて、ここへきて何故皆伐してしまったのか・・・所有者の都合があったのだろうが、湿地の生態系の豊かさと、皆伐による生物相の錯乱を招く事を考えて欲しかったです。   伐採は必要最低限に抑え、可能な限り植物は残す。 自分ならそう提案していきたいと思います。
生かすも殺すも



同じカテゴリー(日々の事)の記事
地震予知
地震予知(2017-06-25 08:42)

冬の花
冬の花(2016-12-11 08:44)

11月20日の記事
11月20日の記事(2016-11-20 07:50)

本能
本能(2016-10-22 21:59)

クズの花
クズの花(2016-09-25 21:15)

すすむ秋
すすむ秋(2016-09-05 22:16)


Posted by NATURE DESIGN 木々 at 22:57│Comments(0)日々の事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生かすも殺すも
    コメント(0)