スギナの根

NATURE DESIGN 木々

2016年03月20日 10:25

静岡県の平野部に分布する沖積層のシルト質の土壌。 元は畑だった為、植栽には良い土です。

庭をつくるにも作業しやすい土なのですが、掘り返すと、場所によって密度は違うものの、深さ50~60センチの層までスギナの根が広がっていました。

植物にとってはこの上ない程の良い土なので、スギナが原因で土を入れ替えるなんて不本意で悔しいです。





レンコンのような通気孔のある根で、固い土でも入り込み、完全に取り除く事はかなり難しいです。

掘り起こしてはほぐして根を取り除き、取り残しが無いよう入念にバーナーで焼き処理しました。




一日がかりの作業ですが、すべての土を入れ替えるよりずっと安上がりで、無駄と無理のない流れだと思います。




関連記事